2024(令和6)年度 募集要項&日程

2024年度の募集は、4月以降の開始を予定しています。
いまは、ホームページを修正中です。
内容は変更になることがあります。

クラブ概要

団体名 沼津市少年少女発明クラブ
開設の趣旨 子ども達に科学の面白さを気付かせモノづくりの楽しさを体験させることを通じて、
考える力と忍耐力を持った創造力豊かな人間形成を図る。
代表者 勝山 智男 (沼津高専 名誉教授)
事務局

〒410-0056
静岡県沼津市高島町15-5 ぬましんCOMPASS 1F
(株)アーティスティックス内 沼津市少年少女発明クラブ事務局

TEL 055-928-6500

募集要項

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症関連その他により
募集及び活動計画が変更になる場合がございます。
変更は
社会情勢を見ながら判断いたします。

2024年度の応募受付は、4月以降を予定しています。
ホームページは修正中で、内容は異なる可能性があります。

5/1より二次募集を開始しました。二次募集は先着順となります。ご了承ください。

〇対 象
沼津市内在住または沼津市内の小学校に在学中である、2023(令和5)年度に小学4年生~6年生の児童生徒 ※条件が変更となりました
※年間9回(11月産業フェア入れて10回)の講座に出席できる児童。※社会情勢により開催回数や開催方法が変更される場合があります

〇募集方法
このホームページの申し込みフォーム(ページ下部)から申込をしてください。

〇募集期間
2023(令和5)/5/1より 先着順

〇年 会 費
6,000円(材料代・保険料)
7月から参加 4,800円 ※1年分を一括納付をお願いします。原則返金はいたしません。

〇講座時間
9:45~11:45 ※会場の都合により、回ごとに、少し時間が前後することがあります。

〇対 象
沼津市内在住または沼津市内の小学校に在学中の2024(令和6)年度に小学4年生~6年生の児童生徒
※年間10回の講座に出席できる児童。※社会情勢により開催回数や開催方法が変更される場合があります

〇募集方法
このホームページの申し込みフォーム(ページ下部)から申込をしてください。
※応募者多数の場合は抽選をもって決定いたします。(先着順ではありません)
抽選の結果につきましては後日メールにてご連絡いたします。

〇募集期間
2024(令和6)/4/1(月)から4/30(火)まで

〇定員
25名 ※応募多数の時は抽選により決定(先着順ではありません)

〇年 会 費
6,000円(材料代・保険料) ※開講時に1年分をご持参ください。原則返金はいたしません。

〇講座日時
原則として、第3土曜日 9:45~11:45 ※会場の都合などにより、回ごとに変わることがあります。

活動計画

2024(令和6)年度の予定です。

様々な都合により、日程・場所・内容等が変更・中止になる場合がございます。

ホームページは修正中で、内容は異なる可能性があります。

講座概要 活動内容
5 18土

開講式

コマのふしぎ

会場 第五地区センター
住所 沼津市五月町15-1

コマの色はまわすとどうなる?

白黒のコマに色が??

6

15土

ミクロのかんさつ

会場 第五地区センター
住所 沼津市五月町15-1

ルーペの製作。

レンズのしくみを学ぶ。

7 20土

体験!超低温の世界

会場 沼津高専

住所 沼津市大岡3600

液体窒素を使っていろいろなものを凍らせてみる

8 17土

(調整中)

会場 第五地区センター
住所 沼津市五月町15-1

※外部講師または、工作キットによる電子工作を予定
9 21土

ペットボトル・ロケット

会場 大岡南小
住所
 沼津市大岡字原田1312

ペットボトルと牛乳パックでロケットを作り飛ばす

10 19土

葉脈の模様  ※日程変更の可能性あり

会場 門池地区センター
住所 沼津市岡一色788−7

葉脈標本つくり。

葉の模様の観察

11 16土

放射線の飛行機雲

会場 沼津高専 応用物理実験室(専攻科棟3階)
住所 沼津市大岡3600

簡易霧箱の製作。

放射線の軌跡(飛行機雲)を観察

12 21土

ロボットのプログラム(ロボカップJrと共催)

会場 沼津高専
住所 沼津市大岡3600

ロボットをプログラムして、ロボットサッカーの体験をする

プログラム経験がない人でも、プログラミングを体験できる

1 18土

モーターのふしぎ

会場 第五地区センター
住所 沼津市五月町15-1

電気ブランコで電気と磁石の力を確認。

コイルトレイン。

2 15土

音ってなんだろう

閉講式

会場 第五地区センター
住所 沼津市五月町15-1

音と振動に着目して弦を使って音の違いを確認する

音の出る楽器を作る

※日程や内容、会場等が変更になる場合があります。 

2024年度の応募受付は終了いたしました。

応募者多数により、抽選のうえ、応募の皆様にメールいたしました。

メールが届いていない人がいらしたら、お問い合わせください。

2024年度の募集は、4/1開始を予定しています。
いまは、ホームページを修正中ですので、内容は異なる可能性があります。
下記のお申し込みページは、受付開始後に表示されて、登録可能になります。