2024年度の募集は終了しました

2024年度の募集を締め切りました
多くのご応募ありがとうございました

2024年度内容はこちら

クラブの設立趣旨

静岡県東部の中核都市である沼津市には多種の工業系企業が古くから集積され、日本の技術産業の発展を支えてきた。

また、近年では通信技術やファルマバレーに代表される医療系の先進技術を持った企業の集積も見られ、
世界に通じる水準での様々な技術革新が日々行われている地域である。

さらにモノ作りや先進技術に関する企業や学術関係者の人的ネットワークも構築されつつあり、
科学技術の活用や教育には住民の関心も高い。

一方、児童生徒に対する学校教育の中での科学全般の教育は必ずしも時代の変化にあっているとは言いがたく、
理科離れの危機感も持ちつつ、これからの時代を切り開く人材育成を行うべきである。

「地域産業を支える人材育成」という観点は、今後の世界的な競争を視野に入れて「世界に通用する人材育成」とすべく、
今まで以上に高く意識されるべきである。

子ども達にとっては、基礎的な科学知識も未知なる技術も、
実際に体験し感動や興奮を共に味わうことによって知的好奇心が刺激されるはずであり、
私たちはその絶好の機会を地域の子ども達に与えていきたいと願う。

目的

子ども達に科学に対する興味や関心を追求できる環境を提供し、モノづくりの楽しさや考える力を育み、

完成させる忍耐力と喜びを体感しながら創造力豊かな人間形成を図る。

事業内容

新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 関連の社会情勢により、
予定が変更になる場合がございます。

5月に開校式を行い以後毎月1回の講座を行います。

3月に閉校式。

講座の内容は1講座ごとに1つの実験を行います。

講座は年間10回を予定しています。

どのような活動をしているか、下記の体験会のブログを参考にしてみてください。

「月までとばそう!☆ペットボトルロケット」体験講座開催 活動報告

沼津市少年少女発明クラブはSDGs活動をしています

事業内容

沼津市少年少女発明クラブは、

SDGs4 質の高い教育をみんなに
SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう

の2つの領域で活動をしています。

sdg_icon_04_ja_2 - コピー
sdg_icon_17_ja_2 - コピー

子ども達に科学に対する興味や関心を追求できる環境を提供し、モノづくりの楽しさや考える力を育み、

完成させる忍耐力と喜びを体感しながら創造力豊かな人間形成を図る。

クラブのFacebookアカウントを開設しました!

最新の投稿をチェック

https://www.facebook.com/numazu.hatsumei.jp